2016年03月29日
STEP.1問診表記入
先ず簡単な質問項目がある問診表に記入していただきます。
この問診表を元に問診を行いますので、なるべく詳しくご記入ください。
先ず簡単な質問項目がある問診表に記入していただきます。
この問診表を元に問診を行いますので、なるべく詳しくご記入ください。
手足、背中に施術をする関係で、着替えをご用意しております。
毎回洗濯しておりますが、ご愛用のパジャマなど着なれたものがよろしければご持参ください。
現在の症状だけでなく既往歴、薬の服用状況、アレルギー、体質や日常生活なども含めた幅広い問診をします。
答えられる範囲でお答えいただいても構いませんが、そこから原因などを探す、重要な診察手順です。
あなたの悩みをしっかり聞きます。もちろん施術時でも質問や身体の不調などを私に訴えてください。
運動障害や痛み・しびれなどの場合は、姿勢観察や筋力検査などを行い、どの組織が症状と最も関係が深いか、各種理学検査を行いながら原因を探ってゆきます。
東洋医学的な身体観察法を行い、あなたの今の健康状態を分析します。
望診と言われる顔色などの観察をはじめ、皮膚の状態やツボの反応、舌診・脈診、腹診など、視覚・聴覚・触覚などを総動員した「四診合参」と言われる最も東洋医学的な診察手順です。